【光脱毛のしくみ】
①毛には光を吸収しやすいメラニンがあり、毛の周辺には毛母細胞があります。
②フラッシュライトによる照射で、毛は瞬間的に約70℃まで熱せられ、周辺細胞は約65℃まで上昇します。この熱で毛と周辺組織は熱変性を起こして機能しなくなります。しかし肌には温かく感じる程度で、皮膚の表面温度をあげることはしません。
③反応した毛と毛母細胞は老廃物として体外に排出されます。
【光脱毛が完了するまで】
①フラッシュライト方式は、成長期とよばれる毛に対して最も有効に働きかけます。
②長いままの毛は、光エネルギーが分散し、毛母細胞まで届くのを阻みます。また、光の発する熱により縮れてしまうこともありますので、施術1~3日前にきれいに剃毛します。
③光を照射すると、光は毛のメラニン色素に吸収され、熱エネルギーに変性し伝導していきます。
④フラッシュライト脱毛により脱毛された毛は、施術後すぐに肌の表面で変化は見られません。しかし、光の力によりたんぱく質が凝固しています。
⑤フラッシュライト脱毛により処理された成長毛は、個人差はありますが、3日~10日程度で肌の再生に伴い押し上げられ、抜け落ちます。2~3ヶ月に1回の処理で2年~遅い方でも3年で脱毛効果に満足していただけます。
※効果には個人差があります